「iPhone XI」はLightningポートを維持、カメラ性能が向上?

IT狐 652 ビュー | 2019/01/17

「iPhone XI」はLightningポートを維持、カメラ性能が向上?

2019年秋に発売される「iPhone XI」は、インカメラが1,000万画素になり、引き続きLightningポートを搭載する、などスペックに関する情報をインドメディアが公開しました。

インカメラは1,000万画素に?

2019年の「iPhone XI」の設計初期段階のデザイン案とされるレンダリング画像を、リーク情報で知られるスティーブ・へマーストーファー氏(@OnLeaks)の情報をもとに制作・公開したインドメディアCompareRajaが、「iPhone XI」に搭載されるカメラなどのスペックについて続報を公開しました。

CompareRajaによると、「iPhone XI」の小型化したノッチ(切り欠き)に収められるセルフィー用インカメラは1,000万画素になる、とのことです。

なお、現行のiPhone XS/XS Max/XRに搭載されているインカメラは700万画素です。

リアカメラは1,400万画素と1,000万画素?

背面のトリプルカメラのうち1つは1,400万画素、1つは1,000万画素になるものの、もう1つの性能は不明、とのことです。

リアカメラの情報について米メディア9to5Macは、現行のiPhone XS/XS Maxが1,200万画素のカメラを2つ搭載することから、1,400万画素のカメラを2つと1,000万画素のカメラが1つになることも考えられる、と指摘しています。

2019年もLightningポートを搭載か

今後のiPhoneは新型iPad ProのようにUSB Type-C(USB-C)を採用するとの予測もありますが、「iPhone XI」では引き続き、Lightningポートを搭載する、とCompareRajaは報じています。

また、カメラ位置の変更などに伴い、「iPhone XI」はバッテリーやロジックボードの配置といった内部構造が変更される、とも伝えられています。

ただし、へマーストーファー氏が語っていたように、1月初めに公開された、正方形の出っ張りにトリプルカメラが収められたデザイン案も、今回のデザイン案も、設計の初期段階のもので、今後変更される可能性はあります。

Source:CompareRaja, 9to5Mac
(hato)

, , ,

記事転載:https://iphone-mania.jp/