Samsung、Note9ディスプレイの宣伝を「iPhone」からツイート

IT狐 579 ビュー | 2018/12/03

Samsung、Note9ディスプレイの宣伝を「iPhone」からツイート

Samsungが、同社のGalaxy Note9が搭載するディスプレイを宣伝するツイートを、公式Twitterアカウントに投稿しました。ところがその投稿が、iPhoneから行われていたことが指摘されています。

ナイジェリアの公式アカウントもまるごと削除

Samsungナイジェリアの公式Twitterアカウントが、Galaxy Note9に採用されているSuper AMOLEDディスプレイを宣伝する文章と動画を投稿しました。

ところがこのツイートが、iPhoneから投稿されたものであることを、テク関連のレビューで知られるマーキス・ブラウンリー氏(@MKBHD)が発見、Twitter上で指摘しました。

するとSamsungは問題のツイートを削除しただけでなく、Samsungナイジェリアの公式アカウントそのものを閉鎖してしまいました。

SamsungサウディもiPhoneからツイート

しかし米メディア9to5Macによれば、iPhoneからツイートしたのはSamsungナイジェリアだけではありません。Samsungサウディの公式TwitterアカウントもSuper AMOLEDの宣伝を、12月2日にiPhoneから投稿していました。投稿は削除されたものの、同アカウントは現在も存在しています。

Appleのライバル企業が、自らの製品の宣伝をiPhoneからツイートしてしまったのはこれが初めてではありません。今年春には、映画「ワンダーウーマン」の主演女優で、Huaweiのブランドアンバサダーを務めるガル・ガドットが、Huawei Mate 10の宣伝動画をiPhoneから投稿、ちょっとした騒ぎとなりました。

また10月にはSamsungが、リアリティTVショーのホストかつ政治家であり、Samsungロシアの広告塔を務めるクセニヤ・サプチャーク氏が、テレビインタビューの最中にiPhone Xを使用していたのは契約違反だとして、巨額の賠償金を求める裁判を起こしています。

Source:9to5Mac
(lunatic)

記事:itfox.jp