Apple、700個以上のアプリを中国のApp Storeから削除

IT狐 623 ビュー | 2018/11/30

Apple、700個以上のアプリを中国のApp Storeから削除

718個アプリが中国のApp Storeから削除されたと英The Telegraphが報じています。

App Storeの規約の軽視が原因か

中国のApp Storeで削除されたアプリは、中国のGoogleともいわれるSogouや、EコマースアプリPinduoduoなどが含まれるようです。

それらのアプリは、Appleの許可なしにアプリ上のソフトウェアアップデートを試み、App Storeの規約を無視したとされています。

Appleは、新機能やセキュリティの改善などのアプリのアップデートは、App Storeを介してダウンロードされる必要があるとしています。

すでに2年前に警告済み

Appleは2年前に開発者に対し新ルールについて注意を促しています。しかしながら、今週中国でのApp Storeでの大量アプリ削除に至ってしまった模様です。

今回の動きは、Appleが中国のApp Storeでのコントロールを強めるねらいがあるとみられています。中国は、Appleにとってアプリによる収益が最も得られる地域だからです。

今年の8月にも、Appleは中国のApp Storeから25,000個のアプリを削除しており、取り下げられたアプリの中には、ニセの宝くじや賭博アプリが含まれていたといわれています。

中国当局は、以前Appleに中国のApp Storeをより効率的にコントロールするよう求めています。

App Storeは、中国国内で唯一の海外アプリストアとして知られています。GoogleのPlay ストアは中国では禁止となっています。

Source:网易新闻 via The Telegraph
Photo:Apple
(lexi)

 

記事:itfox.jp